AIX Consulting

AI × DX = AIX
デジタルと
AIで未来の業務をつくる

AIX(AI × DX)は、デジタル基盤の整備とAI活用を掛け合わせることで、業務効率と意思決定を一気に進化させます。設計・導入・教育・運用まで、すべてワンストップで支援します。

AIXコンサルティング 業務効率化 × AI導入 初期構築
デジタル変革のイメージ

こんなお悩み、ありませんか?

紙の書類が多いイメージ
01

紙中心で、検索・共有に時間がかかる

申請・承認・保管が紙に依存。探す・回覧するだけでムダが発生。

システム選定の悩み
02

AIをどう活用すればいいか分からない

業務に即したAIの使い方やルール策定が分からず、導入が進まない

現場定着の悩み
03

導入しても現場に定着しない

運用体制・教育・ルールが曖昧で、結局「元のやり方」に戻ってしまう。

解決策:AIXで基盤とAIを統合する

DXで基盤を整える

紙業務を電子化し、情報共有・検索・承認をデジタルで高速化。

AIで効率化する

文書要約・議事録化・需要予測など、日々の業務を自動化・最適化。

AIXで掛け合わせる

DXとAIを同時に推進することで、単独では得られない成果を創出。

アフターサポート/使用セミナー

導入後の定着支援・トラブル対応・教育。相談/訪問/セミナー/導入後のアフターサポートは無制限で伴走。

導入・定着のイメージ

AIXサービス詳細

DX(デジタル化)のイメージ

DX:業務デジタル化支援<

紙→デジタル移行、プロセス自動化、情報共有の一元化。

ワークフロー/申請承認の電子化
ドキュメント管理・検索性向上/権限設計
RPA・API連携による転記/集計の自動化
BIダッシュボードで現場見える化
AI活用のイメージ

AI:業務効率化支援

AI活用による自動化・予測・意思決定支援。教育・ルール策定も含む

AIによる文書要約/議事録化/自動分類
チャットボット/社内検索の高度化
需要予測/離反予測/不良検知などの簡易PoC
AI活用ルール・教育(プロンプト、セキュリティ)

導入までの流れ

STEP 01

お問い合わせ

お問い合わせ後、2営業日以内にご連絡します。

STEP 02

ヒアリング

Zoom/対面。目的・業務・体制・課題を整理します。

STEP 03

ご提案とお見積り

効果試算を含むプランをご提示。

STEP 04

ご契約

スケジュールと体制を確定します。

STEP 05

戦略策定

要件定義/設計を合意形成しながら進行。

STEP 06

システム設定・AI導入・教育

設定・データ移行・使用セミナーを実施。

STEP 07

アフターサポート

運用定着まで伴走。無制限で相談・訪問・セミナー対応。

よくあるご質問

Q どのくらいの期間で導入できますか?

標準的なワークフロー導入は設計〜初期構築で1〜2ヶ月が目安です。段階導入で早期リリースも可能です。

Q 料金表はありますか?

案件ごとに最適構成が異なるため固定表は設けていません。

Q 小規模チームでも依頼できますか?

はい。小さく始めて成果を見ながら拡張していく進め方を推奨しています。

Q セキュリティやデータの扱いが心配です。

権限設計・ログ管理・持ち出し制御などの運用ルールを整備した上で導入します。NDAの締結も可能です。

まずは、課題の棚卸しから。

オンライン30分で現状をヒアリングし、最短経路をご提案します。

※ 相談/訪問/セミナー/導入後アフターサポートは無制限です。